1/5『生産性新聞』2017年新年号「新春随想」に「ネコの魅力とヒトとの共存 ネコに優しく,人も 豊かな社会を」というタイトルで寄稿しました.
- 黒瀬奈緒子
- 2017年1月5日
- 読了時間: 1分
書評ではありませんが,1月5日付の『生産性新聞』2017年新年号「新春随想」に『ネコがこんなにかわいくなった理由』を基に「ネコの魅力とヒトとの共存 ネコに優しく,人も豊かな社会を」というタイトルで寄稿したものが掲載されました. 超高齢化社会の日本で,高齢者にとって「おとなネコ」が最良のパートナーになること,ネコ付きマンションなどのシステムがあることなどを紹介させていただきました. 多くの飼い主のいないネコがヒトと生活できるようになれば,当のネコはもちろん,自然生態系にとってもよいことになります. ヒトもネコも野生生物も快適に過ごせるようになることが,保全生物学者である私の願いです. 引き続き息長く,細々とでも読んでくださる方が増えてくれることを期待しています. 本年もどうぞよろしくお願いいたします. PS:私の顔写真も一緒に掲載されていますが,毎日新聞のインタビュー記事に掲載された写真よりはましなのでほっとしています(苦笑)
*この記事は、以前のブログからの転載です。
最新記事
すべて表示3/21『朝日新聞』夕刊で『ネコがこんなにかわいくなった理由』の書評が掲載されました。 「ネコ かわいさ故の課題」 先日の公明新聞で紹介されていた徳之島のノネコ問題のこともあり、今回の書評も野外のネコ問題を考えるきっかけになれば・・・と紹介してくださっています。...
2017年3月4日(土)の『公明新聞』にて、『ネコがこんなにかわいくなった理由』が紹介されました。 「北斗七星」 本書の第6章でネコが自然生態系を脅かす外来種として問題視されていることを紹介しています。 私が多くの方に一番考えていただきたいと思っている部分です。...
保全生物学者・黒瀬奈緒子のブログを始めました。 様々なお知らせや活動の様子を、自分の備忘録もかねて綴っていこうと思っています。 よろしくお願いいたします。